初フルマラソンに挑戦!結果はボロボロ・・・
前回の6月のハーフマラソンで足首を痛めてから3ヶ月。 最後まで出るかどうか悩んだが、足の調子もよくなったこともあり、初フルマラソンに挑戦してみることにした。
といっても、出場を決めたのが10日前でほとんど練習する時間がなかったので、とりあえず、途中歩いてでも完走を目標に出てみることにした。。
体重70kgの男性はフルマラソンで3,000 kcal弱を消費するので、カロリー補給は必須。そこでレース前に食料を調達。パワーバー、パワージェル×2。なんと、この3つで合計1400 kcal (ご飯の9杯分)摂取できるというから驚き。
スタート地点にて。今回のフルマラソン参加者は約1000人とアナウンスされていた。
そしてレース開始。
車いすを押してハーフマラソンを走っている人を発見。二人で交代で押していた。彼らが通ると、必ずと言っていいほど、見物人から拍手があがっていた。
中間地点を通過。タイムは約2時間14分だった。
ハーフの距離(21km)を終えたところで、足がほとんど曲がらないほど固くなっていたのを感じた。5kmくらいはペースダウンしながらも走り続けたが、練習不足の足にはどうやらそこが限界だったようだ。
足が棒のように固く、走れなくなってしまったので、26km付近からはひたすら歩く・少し走るを繰り返した。練習不足の足には30kmの壁が少し早めに来たようだ。途中マッサージをしたり、屈伸をしたりしながら気長にゴールを目指した。
ゴール付近。もうこの時には走ることができずに歩いていたので、悠長に写真撮影。
そして、最後の力を振り絞り、走ってゴールした。
ネットタイムは5時間33分。
Runtasticの記録によると全体の平均ペースは07:53 min/km(7.61 km/h)。
前半の速度は9.4 kmj/h、後半の速度は6.33 km/hだった。後半、明らかに失速している。
消費カロリーは3644 kcal!
家に帰って公式ページから順位を確認すると、834人中829位だった。なんと、下から6番目!!(しかも、自分の前後にゴールした人のほとんどは50代、60代のおじさまたちだ。ちーん。)
目標のフルマラソン完走はクリアしたものの、今回はあまりに情けないタイムだったので、次はしっかり練習してサブ4を目指す。