バイエルンアルプスの街ミッテンヴァルトでハイキング(前編)

   

DSC_6039

夏休みをもらって、ドイツ・バイエルン州南部、オーストリア国境付近の街Mittenwanld(ミッテンヴァルト)に行ってきました。電車とバスを乗り継いで、片道5時間。ミッテンヴァルトはドイツ語で「森の中」というそのまんまの意味で、山と森に囲まれた小さな街。ちょうどバケーションのシーズンだったので、観光客で賑わっていました。

 

 

ドイツ鉄道の駅前でバスを降りると、旅行中の家族連れや、トレッキング・登山をする人、マウンテンバイクに乗った人であふれていました。しかしながらながら、一枚目の写真のように、到着した時の天気は曇り時々雨。せっかく来たのに、雨が降ってしまってすることが特になくなり、街をブラブラとすることに。

泊まる場所に置いてあったパンフレットに、「雨の日の過ごし方」が書いてあり、見てみるとバイオリン博物館がオススメと書いていたので、行ってみることに。

 

DSC_6054

バイオリン博物館。この日は、雨で行き場を失った人で結構盛況していました。笑

 

DSC_6055

この街は建物の壁絵も有名らしい。

 

午後になり、雨雲が去って空が明るくなってきたのでハイキングを開始。今回のハイキングコースは、ミッテンヴァルトで最も人気の、1つの小さな山(標高1360m程)を登って2つ の湖を周るコース。と言っても、スタート地点のミッテンヴァルトが標高920mくらいあるので、登る高さは400mしかなく、老若男女がリラックスして楽しめる易しい道のりだと思う。全長は約10kmで、4時間程度でスタート地点に戻ってくることができる。

無題

参考:コースマップ

 

DSC_6077

スタート地点の駐車場。ここからロープウェイに乗って山頂に行くこともできる。

 

DSC_6080

ロープウェイですいすい登ってゆく人を横目に、山道をてくてくと登る。人通りが少なくとても静かで、空気が澄んでいて、とても気持ちがいい。

 

 

DSC_6088

山頂までの中間地点にあるレストラン。ここでは昼ごはんを食べたりビール休憩している人が何人かいた。山にはヒュッテ(山小屋)が点在しており、割りといつでもどこでも、景色を楽しみながらビールが飲めるようになっている。さすがはドイツ。

 

 

DSC_6105

登り始めて一時間半で山頂に到着。この短すぎず長すぎない距離感は、ちょうど高尾山に登るくらいの感覚だった。上の写真のように、犬も一緒に登ってきていた。

 

 

DSC_6115

向かいに見える高い山はKarwendel(カーヴェンデル)。標高は2385m。

 

DSC_6119

自転車で山に登っているワイルドなおじさまもいました。どんだけ体力あるねん。

 

頂上で一休みし、ハイキングを再開。ここから下山して、2つの湖を目指す。

DSC_6156

1つ目の湖、Ferchensee(フェルヒェン湖).

 

DSC_6151

信じられない程の透明度で、たくさんの鴨、そして淡水魚が大量に泳いでいました。きっと、針と糸とパンでもあれば入れ食い状態ですが、残念ながら、この湖での釣りはできません。

 

DSC_6173

こちらが2つ目の湖、Lautersee(ラウター湖)。こちらの湖の水も、底がくっきり見えるほど透き通っていました。

 

DSC_6172

ラウター湖のほとりのレストラン。ここでビール休憩しました。

 

DSC_6193e

乗馬を楽しむ人もいました。

 

DSC_6266

夕日に照らされるKarwendel(カーヴェンデル)も美しい。

 

DSC_6273ed

ハイキングを終えて、宿泊先のペンションへ。ベランダからシャッタースピードを最長に設定して、星空を撮影すると、運良くカーヴェンデル山の流れ星が撮れました。

後半へ続く。

 

 - ドイツ