-
-
チェコビールの元祖・ピルスナーウルケル醸造所を訪れる
Pilsner Urquell(ピルスナー ウルケル)は世界中のラガービールの礎 ...
-
-
カールスルーエ城のプロジェクトマッピングは9/25まで
現在、カールスルーエ城でプロジェクトマッピングのイベントが行われています。9月2 ...
-
-
バーデンバーデンのデカトロンでお買い物
友達のイタリア人とスポーツ用品店大手のデカトロン(Decathlon)に行ってき ...
-
-
ヘルシンキに住んでみたい?こんな雰囲気の街です
2016/08/20 フィンランド
モイ!(フィンランド語でこんにちは!) 前回書いた通り、マラソンを走るためにヘル ...
-
-
ヘルシンキでミニマラソンを走ってきました
モイ!(フィンランド語でこんにちは!) ヘルシンキシティマラソンに参加するために ...
-
-
ポケモンGoが変えた街の景色
ポケモンGOが日本でも配信されたみたいですね。こちらドイツでは日本より1週間ほど ...
-
-
南イタリアのカステラーナ鍾乳洞に行ってきました
2016/07/10 イタリア
友人の結婚式があって、南イタリアに行ってきました。結婚式は日本でも一大イベントで ...
-
-
自転車でふらっとフランスへ行ってきた。その2
こんにちは。一週間前にサマータイムが始まり、もうすっかり春の気候です。 週末に天 ...
-
-
台湾自転車一周10日目: 池上弁当と瑞穂温泉と自転車事故と(池上~花蓮)
総走行距離: 56 km 消費カロリー: 1604 kcal 前回の記事 【注】 ...
-
-
イースター復活祭とは?きっと日本でも流行りそうなのでメモ。
ドイツではイースターの連休に入りました。今年のお休みは3月25日(金)から28日 ...
-
-
ライン川沿いの自然保護地区でサイクリング
ほとんどのお店が閉まっていて退屈な日曜日。ドイツ人とイタリア人の友達に誘われてサ ...
-
-
フランクフルト領事館でパスポート更新。相乗りサービスBlablacarを使ってみた。
パスポート更新の為に、在フランクフルト日本領事館に行ってきました。 行きの交通手 ...
-
-
Rothausロートハウス60週年記念の限定ビール
仕事の後、ふと家でビールを飲もうと家の冷蔵庫を見ていたら、写真左の見たことがない ...
-
-
続・ドイツの滞在ビザ問題。外国人局での戦い
今年は暖冬ですが、ついに雪が降りました。 前回、外国人局に書類申請して1年以上が ...
-
-
ドイツと日本の電気料金を比べてみた。結果は・・
一年で最も寒くて暗いこの時期になると、電力会社から年間の電気料金の請求書が送られ ...
-
-
ホロコースト・アウシュヴィッツを舞台にした映画
ポーランドのアウシュヴィッツ=ビルケナウ強制収容所を訪れる前に、予習がてら、ドイ ...